menu

アクセス・観光

ACCESS & SIGHTSEEING

MAP

グーグルマップ

丹波ささやまホロンピアホテル

丹波ささやまホロンピアホテル

〒669-2213 兵庫県丹波篠山市中野76-4
TEL:079-594-2611
FAX:079-594-2612
チェックイン15:00~
チェックアウト~10:00

BY CAR

お車でお越しの場合

大阪方面から約60分

中国道舞鶴若狭道

神戸方面から約50分

新神戸トンネル阪神高速北神戸線六甲北有料道路中国道舞鶴若狭道

姫路方面から約60分

播但道中国道舞鶴若狭道

*駐車場:100台無料
(観光バス・トラック可)

BY TRAIN

電車でお越しの場合

大阪方面から約60分

JR福知山線「大阪駅」「篠山口駅」下車、 篠山口駅より徒歩5分

SIGHTSEEING

篠山城跡
城下町の魅力を感じる

篠山城大書院

篠山城大書院

1944年の火災で焼失するまで、335年間人々に愛された大書院を、丹波篠山市民の願いと寄付によって2000年4月に再建、約半世紀ぶりに復元されました。四季の移り変わりを美しく映す姿は、慶長の時代の繁栄や、昭和初期の面影が偲ばれます。

詳しくはこちら

武家屋敷安間家史料館

1830(天保元)年以降に建てられた武家屋敷。代々安間家の住宅として使用され、建築当初の形をよく残しており、1994年に丹波篠山市の指定文化財に。安間家に伝来した古文書や食器類、家具をはじめ、篠山藩ゆかりの武具や史料を展示しています。

詳しくはこちら

武家屋敷安間家史料館
青山歴史村

青山歴史村

篠山藩主・青山家の別邸「桂園舎」を中心に、3棟の土蔵と長屋門から成る歴史村。全国的にも珍しい1200枚余りの漢学書関係の版木、篠山城石垣修理の伺い図面、篠山藩校「振徳堂」の蔵書などがみられ、江戸時代の歴史文化を伝えています。

詳しくはこちら

春日神社能楽殿

1861(文久元)年、藩主・青山忠良に建立寄進された能楽殿。建設当時、箱根以西では最も立派と称された舞台です。200余年の歳月を経た現在も、毎年元旦の午前0時20分に「翁」の元朝能が、春は春日能が奉納され、全国から愛好者が集まります。

詳しくはこちら

春日神社能楽殿
歴史美術館

歴史美術館

明治24年、篠山地方裁判所として建築され、昭和56年6月まで使用されてきた、日本最古の裁判所。重要建造物として末永く保存するため、外観・旧法廷を従来の姿で残し、篠山に伝わる美術品のほか、古代の埋蔵文化財を収蔵・展示しています。

詳しくはこちら

EXPERIENCE

城下町篠山
ならではの体験

着物レンタル 花菱

着物レンタル 花菱

観光用の一日着物レンタル、着付け、記念写真撮影ができます。着物、帯、長襦袢、バッグ、足袋、草履が一式そろって1日レンタルできます。季節や好みに合わせてチョイス。日本の伝統が息づく丹波篠山を彩る着物で、街歩きはいかがですか。

詳しくはこちら

篠山チルドレンズミュージアム

篠山チルドレンズミュージアム

篠山チルドレンズミュージアム(ちるみゅー)は、豊かな自然の中にある遊びのミュージアムです。昔ながらのおもちゃや工夫をこらした世界のおもちゃに触れて、時間を忘れて遊べます。お子様連れのファミリーにおすすめのスポットです。

詳しくはこちら

丹波伝統工芸公園 立杭陶の郷

丹波伝統工芸公園 立杭陶の郷

大衆の生活を支える焼き物として、また現在は美術工芸品としても人気の立杭焼。立杭陶の郷では陶芸体験ができ、定期的にイベントも開催しています。45名まで利用できる大・小会議室のほか、丹波焼の展示販売やレストランなども併設。

詳しくはこちら

EVENT

丹波篠山
年間イベント情報

↓横にスクロールできます↓

イベント名 日時 開催場所
1月 春日神社翁奉納 1日 春日神社(黒岡)
倶利迦羅不動大護摩祭礼 3日 倶利迦羅不動の滝
2月 王地山稲荷社節分徹宵星祭 3日 王地山稲荷社
3月 篠山ABCマラソン 上旬 丹波篠山市街(陸連公認マラソンコース)
4月 丹波篠山さくらまつり 上旬 篠山城跡ほか
春日神社篠山春日能 中旬(土) 春日神社(黒岡)
青山神社例祭 14・15日 青山神社(北新町)
にしきシャクナゲまつり 下旬 シャクナゲ公園ほか
丹南れんげ花まつり 下旬 丹南地区
5月 多紀連山山開き 上旬 多紀連山県立自然公園
滝まつり 下旬 筱見四十八滝
八上城まつり 下旬 高城山
6月 大国寺と丹波茶まつり 上旬 大国寺ほか
7月 住吉神社水無月祭 下旬(土・日) 住吉神社(川原)
8月 波々伯部神社祇園祭 第1(土・日) 波々伯部神社
西紀ふるさとまつり 14日
デカンショ祭 15・16日 熊野新宮神社
春日神社丹波夜能 中旬(土) 春日神社(黒岡)
9月 畑まつり 第1(土・日) 佐々婆神社
10月 奇祭かえる踊り 4日 小野原住吉神社
木津住吉神社田楽踊り 9・10日 木津住吉神社
池尻神社人形狂言 上旬 池尻神社
丹波篠山味まつり 中旬 丹波篠山市街大手通り
丹波たんなん味覚まつり 中旬
味覚フェア楽市楽座 中旬 西紀地区
奇祭はも祭 中旬 八幡神社(北沢田・前沢田)
春日神社例祭 中旬 春日神社(黒岡)
丹波立杭焼陶器まつり 中旬 陶の郷ほか
春日神社例祭 下旬 春日神社(黒岡)
大山荘の里 市民農園収穫祭 下旬 大山荘の里
11月 白髪岳紅葉登山会 上旬 白髪岳
多紀連山アルペンルート登山 中旬 多紀連山
金山ふれあいハイキング 中旬 大山地区
陶の郷「秋ものがたり」 中旬~下旬 陶の郷
12月 古市義士祭 14日 古市地区

お得な宿泊プランお得な宿泊プラン